2013年11月29日金曜日

DV被害者支援研修会 

行政主催の研修会。
女性弁護士による、法律の話・・・・・

DV防止法もストーカー規制法も改正がされた。が、まだまだ課題は多い。

家族間であろうが、夫婦であろうが、恋人同士であろうが・・・

基本は人を傷つけないこと。

障害(けがなど)を負わせたら傷害事件・・・・と思っていたのだが、そう簡単ではないようで(><)

実際相談を受けている人や、初めて参加する人など、理解度はさまざま。
それぞれからお互い学びあえたいい時間だった。

それにしても・・・・・

どうして被害を受けた方が逃げ回らなければならないのか?

女性の議員立法で、DV防止法ができたということからも、

まだまだ、男性側が、女性の人権を尊重するということの真の意味が理解できない人がいるようで・・・(男性優位社会で育ったから仕方がない面もあるが)

もちろん保護するのは必要だけれど、明らかに加害者…また、加害行為をするかも。。

という人は、被害者を保護するよりも加害者を束縛した方が、確実に被害者は安全だ。

いくら保護命令が出たからと言って、警察が24時間守ってくれるわけでもない。
加害者は隙を見て、どういう手段を使っても来るかもしれない。

そういう恐怖を感じながら、びくびく生活、行動にも制限を加え、不便な思いを、なぜしなければならないのか?

加害者の方を束縛・・・そういった視点が欠けているのではないだろうか?

暴力行為をした加害者が、警察に逮捕、束縛され、不便な思いをし、自分がしたことで、どれだけ相手が傷ついているかなど反省し、暴力を間違っていたと、心から思わなければ、また繰り返す・・・

加害者にも、間違った価値観に気づき、恋人であれ、夫婦であれ、対等で尊重しあえる関係を学ぶ機会を提供してほしい。

被害者も同じである。

保護されても、自分を責めていたり、コントロールされているから、また戻ったり、ひどい目にあっても、自分のせいだとか、もっとこうすればとか、自己否定してそこから抜け出せないようでは、離れていても、心は支配され続ける。

そしてまた、その相手と別れたとしても、人との関係の学び、自尊感情の回復がなければ、同じような被害に遭う可能性があるのだ。

被害者も人と対等であること、自分の存在の大切さ、(人権意識)をはぐくむような学びの機会がなければ、なかなか抜けられない・・・・

話し合いや、情報交換をしながら、強く思った研修だった。



2013年11月27日水曜日

池袋でのフラッシュモブ[Break the chain] 女性への暴力防止イベント

東京池袋でのイベント
 
この取り組みの計画を見て、山形でも行いたいと企画した
 
「フラッシュモブin山形」
も無事終了(^^)


 
東京での11月2日の池袋の動画が送られてきたので、ご覧下さい。
本格的な、素晴らしいイベントですね。
山形でもいつかやってみたい~!
女性への、若者への、社会的弱者に対しての暴力に{NO]を!
 
★you tube でブレイクザチェインで検索するとすぐ出てきます。

One Billion Rising Flashmob 2nd Nov.2013 Ikebukuro Tokyo "Break the Chain"

後援:豊島区 協力:としまNPO推進協議会ほか
右の写真は練習風景

2013年11月26日火曜日

コウノトリのゆりかご

熊本県の病院で、始まった、赤ちゃんの命を救おうという取り組み

ちょうど昨日、テレビで放映された。

新聞に取り上げられ、いろいろ話題にもなった。

あれから7年。

結果的に、60人以上もの赤ちゃんの命を救ったし、途方に暮れる母親の相談もすごく増えてきたという。

まずは、よかった

自分で生んだ赤ちゃんを捨てる、殺す、虐待する、放置するという事件が、これで、なくなってくれればと願う

人は「なんてひどい」などと、簡単に言うが、本人にしてみれば、悩んだ挙句の選択だ。

病院の24時間相談できる電話、

赤ちゃんのゆりかごに入れる前に、チャイムを押して、相談してくださいなど、

「よく無事に赤ちゃんをここまで運んでくれました」などの、対応が、彼女たちのどれほどの救いとなっていることだろう。

リスクを負うのは女性だ。
残念なことに、対等で、尊重しあえる、いつくしみあうコミュニケーションのSEXばかりではない。

妊娠させた男性の責任は問われない。

レイプされての妊娠もあり得る。

悲しいことだが、被害女性が電話で相談なりするようになって実態が少しづつ明らかになっている。
ある病院の調査では、レイプ被害者144人中22に人が妊娠しているという。

貧困、未婚、様々な理由で、育てることができない。それは何も母親一人の責任ではない。
しかし、多くが一人で抱え悩んで途方に暮れるのである。

生まれる方にはなんの咎めも責任もない。

産んだ人にこだわらず、育てたい人、望んでいる人に、育ててもらえたらいいのだろう。

そう簡単ではないが、

しかし、だれにも相談できず、途方に暮れ、悩み苦しむ女性の救いの手が、もっとあっていいと思う。

このような相談窓口や、赤ちゃんを一時でも安心して預かってくれる場所があれば・・・・

2013年11月25日月曜日

ワンストップ支援センター

性被害に遭った女性を、継続的に支援する機関というものが、長い間なかった。

被害に遭い、警察に行っても、多くが男性の対応では、話せなくもなる。
最近は少し、女性警察官が対応できるようにしつつあるが・・

付き添ってくれる身内や友人がいなければ一人で、いかなければならなかった。
とてもひとりではいけない。

被害に遭ったことで、身も心もショックで打ちひしがれ、数日たってやっと行けば、「なぜ、すぐ来なかったの?」などと、言われてしまったり・・・

偏見や恥ずかしい思いをまた、うけてしまう・・・・自分にも落ち度があったのではなど・・・・

多くが訴えたりしない、表に出にくい暴力の一つである。

被害に遭った女性を、警察や病院、訴えるとすれば弁護士のところ等、付き添って支援してくれる場所~被害を受けてから継続的に1か所で支援が受けられる。

まさに被害女性が必要としているものを提供し、支援していく。

支援や情報を提供し、どうしたいかを本人が決めるのを助ける。

2010年に日本で初めてそういった機関が立ち上げられた。

SACHICO:(阪南中央病院内)
性暴力救済センター 大阪女性の安全と医療支援ネット

東京にも、まもなく開設された。

暴力被害を受けた女性が泣き寝入りやさらに傷つくことがないように、ワンストップ支援センターがあちこちに開設されることを望む。

病院内や、近くに、相談センターを置いて、連携し、警察やケースワーカー、必要なら弁護士、カウンセラー、など、地域の人材も一緒になってケアでき、回復に迎えるような仕組みが必要である。

最も厄介なのは知っている人からの性暴力である。

知らない人からよりも圧倒的に(7~8割)多いのだ。

この事実を多くは知らないかもしれない。

しかし、実際に実の父親、同居している男性から、兄からといった家族による被害も少なくはないのだ。

そしてそれらは、知らない人からの性暴力よりも表に出にくいし、被害者が長い間苦しんでいる
その結果、適切を自分を守ることができず(学べず)、次々と被害を生んでしまう・・・・再び被害に遭うリスクが高くなる場合もあるのだ。

2013年11月21日木曜日

若者の間で、問題になっているデートDV   講演会

私が会員になっている性教育研究協議会ー山形サークル」の講演

日時:12月8日(日)13時10分から15時まで 

内容:「メール相談から見えてくる若者の現状~デートDV、
性の問題について~」

講師:上村茂人さん  岡山市の女性総合診療所医師  ウィメンズクリニック・かみむら院長
   
自分の肯定管を持つためにも正しい性教育が必要である。

子どものうちから、科学的な知識を得て、性の仕組みや体の素晴らしさ、命のかけがえのなさ、誕生、SEXについて、心と体は切り離せないものであり、感情や関係性も学ぶような性教育がなされれば、自分の性に対しても肯定的に、とらえることができるように・・・・

人間と性をめぐる教育と文化の総合雑誌「SEXCALITY」は、
性教育研究協議会の教科書的な本である。

専門的な話から、今の若者が抱える問題、社会の問題点など

山形では、なかなか聞くことのできない貴重な話となると期待する。

申込みは、「さとこ女性クリニック」まで、

もちろんこのブログからでもメールからでもOK.

2013年11月19日火曜日

山形県の短期大学で、「大切な人を傷つけないために」ワーックショップをしてきました。

女子大学で「ジェンダー論」の1コマとして、「デートDV予防プログラム」を行いました。

大切な人と幸せな関係を
お互いを支えあえる関係
一緒に成長できる関係

を一緒に考えてきました(^^)

特別な恋人や夫婦だけでなく、これから出会ういろんな人との関係も基本は同じ(^^)

*あなたは大切な人とどんな関係を築きたいですか?
という質問から始まりました。


2013年11月18日月曜日

フラッシュモブ 60名あまりが集まって、盛り上がりました(^^)

歴史的建造物、山形の名物でもある文翔館中庭で、踊りましたよ(^^)♪~♪~

小学生から60代まで、ダンサーは36名、見学者は20数名。

中庭だったので、建物の周りの窓から、多くの人がのぞいてみてくれました。

女性への暴力防止のメッセージを踊りで伝える、[Break the chain]

見学者やダンサーにエンパワメント山形からのメッセージとして、歌詞をもとに今野が、

日本語訳し、思いを込めて、
書いた詩を配布した。



2013年11月14日木曜日

いよいよ明後日、土曜日の午後にフラッシュモブ開催!

さあ!
思いっきり手をのばして、一緒に踊ろう~(^^)

リブムにのって、わくわく踊れば、心とからだが気持ちいい~(^^)

ダンスは初めてという人も大丈夫!
今日午後、4時から9時近くまで、南山形コミュニティセンターで、最後の練習です。

ぜひ、来てみてくださいね
解放された新しい自分で、輝いていこう~!

女性に限らず、
社会の声が届きにくい人たち、権力を持たされていない人た
ち、男性も歓迎です。
一緒に踊ろう!

だれもが、素晴らしい存在なんだ、暴力は許さないといった思いを込めて、Let dansing~!

元気、自信、勇気が湧いてくる(^^)v




16日が参加できないという人もまた、来年もしますから、どんなダンスか、どんな感じか

ぜひ来てみてください。

16日当日会場は、素敵な文化遺産の文翔館中庭です。

山形の人も意外と行ったことがない・・なんてことがあるかもしれません。
ぜひ、素敵なところですので、来てくださいね(^^)

さあ、心と体を解放したら、どんな明日が待っているかな?

そして、一緒にエンパワーメント(自分の力を引き出す)しちゃいましょう!

2013年11月9日土曜日

いよいよ山形でもフラッシュモブ♪~♪~

16日に向けて練習です。
追加しました。

9日今日、午後1時半から3時半まで、市の男女共同参画センターファーラ(霞城公民館隣)5階で行います(^^)

14日木曜日は、午後4時から8時半ぐらいまで、南山形コミュニティセンター(松原蔵王駅近く)
都合のつく時間においでください。

そしてい良いよ16日は、本番当日。

13時半にチェリア2回団体活動室に集合!

ダンスしたい人も、見るだけの人も、どんなかなって興味のある人、

み~んな集まってくださいね(^^)

14時半ぐらいから文翔館中庭で、パフォーマンス開催。

Break the chain  だけでなく、ほかのダンスも楽しめる。他にメッセージや、お楽しみ・・・

練習もしちゃいましょう~♪~♪~

東京でのフラッッシュモブ「Break the chain」盛会のうちに終了

11月2日東京池袋西口公園で行われたフラッシュモブ

「Stop Violence Against Women]をテーマに掲げて行われた。

http://www.youtube.com/watch?v=fL5N8rSy4CU

実は今年の2月14日、世界202か国で「ONe Billion rising」
ダンスを通じた女性解放のためのレボリューションが行われたのだ。

日本では、ほとんどニュースにもならず知られていない・・・・

発展途上国の中には、文化的、宗教的、様々な理由から女性に対する暴力が続いている国や地域がある・・・

女性が教育を受けたいといって襲撃される事件も起きている

先進国でもDVや性犯罪は社会問題だ。

そこで、10億人が立ち上がり、暴力の根絶を目指そうという運動である。

東京で、人権啓発活動をしている「NPO法人青い空」さんが主催して豊島区の後援により開催された。

http://npoaoisora.exblog.jp/19914089

日本でも、運動を盛り上げよう!

そして暴力の問題は、女性だけでなく、社会的に発言力や力を持たない、若者、子どもたちも同じことであると考える。

山形でも「人から暴力を受けて、傷つくなんて言うこと(被害者)は、もうなくそう」そんな思いで、イベントを企画した。

このイベントが暴力の問題を考えるきっかけになってくれればという思いである。

まずは、心と体をおもいっきり伸ばして、踊ろう~!

あなたはとっても素晴らしい存在なんだ。

自分で自分の人生を切り開いていける。

人と対等で、尊重しあえる関係を築ければ、社会の中で、人と支えあって、自分らしく輝いていけるのだ…というメッセージに載せて・・・・(^^)