2016年1月19日火曜日

質問で、人生が変わる(^^)

「自分の好きなことはなんですか?」


「どんなことをしているときがうれしいですか?」


「どんな時にやる気が出ますか?」


「どんなことを言われたらうれしいですか?」


「自分のどんなところが好きですか?」


こんな風な問いかけをしてもらったことがあるでしょうか?


あるある~という人は、ますます元気♬~


元気になる質問を考えてみよう♬~


あまりないなあ(><)という人は、そういう質問自体に触れることがあまりなかったということかもしれません。


褒められたり、「すごいね!」なんていわれる、とくすぐったかったり、「いえ~」とつい否定したり・・・


それは慣れていないからかもしれません。


こどものときから、周りにどういった声掛けをしてもらったかで、


(どういう環境か?)で、その人の考えのくせ(思考、価値観など)が、決まったりします。


だから、たくさん元気が出る質問に答えていくと、


どんどん、自分のことに気づけたり、いいところがたくさんあると思えたり、あいされていたんだ~支えられていたんだ~って気づいたり、幸せに感じて、自信が出て、人生変わっちゃったりするんだよ♬~

魔法の質問

受講されれば、子どものみならず、自分にOKをあげられるような思考にシフトしていきます(^^)大人に、心の余裕と自由ができ、子どもに元気が伝わります♡



魔法の質問   出前講座いたします(^^)v




フローチャート : 代替処理: つい、言ってしまいがちな質問は相手を問い詰めることになっていませんか?
「なんでしないの?」「なぜ、できないの?」
魔法の質問
「どうしたらできるようになるかな?」に変えると
認める力、感じる力、とらえる力、関わる力が、育ちます(^^)
あなたの中に眠っているそれらの力が、発揮できるように~
  人に振り回される人生から、心自由に自分らしく生きる人生へ
ちょっぴりしぼんだ、縮んでしまった心を膨らまそう~(^^)

フローチャート : 代替処理: つい、言ってしまいがちな質問は相手を問い詰めることになっていませんか?
「なんでしないの?」「なぜ、できないの?」
魔法の質問
「どうしたらできるようになるかな?」に変えると
認める力、感じる力、とらえる力、関わる力が、育ちます(^^)
あなたの中に眠っているそれらの力が、発揮できるように~
  人に振り回される人生から、心自由に自分らしく生きる人生へ
ちょっぴりしぼんだ、縮んでしまった心を膨らまそう~(^^)












2016年1月15日金曜日

2015年度、活動報告

エンパワメント山形 5年目の活動



(27年度)274月から283月まで 活動報告

  1. 会議
  2. 公開講座   

  1. 高校、大学生「HAPPY関係な関係を」~デートDV予防プログラム」
    6月4日()城北高等学校  三年  329名  
    6月25日()米沢中央高等学校   494名  
    7月7日() 県立楯岡高等学校  全校生徒 539名
    7月17日()山形病院付属看護学校  全校生徒 129名
    9月29日()県立置賜高等学校    全校生徒  331名
    予定  2月24日() 山本学園高等学校  
            県立北高等学校
  2. 大人向け   HAPPY恋愛夫婦のレシピ  講座  88()22()95()
           ほっこり家族のレシピ講座      916() 
  3. 県男女共同参画センター チェリアフェスティバル 10月日   展示ブース
                      
     山形市命の学習懇談会メンバー   会議12月22日()

  1. エンパワメント山形ブログ更新中   FBエンパワメント山形のページ新設  

    講座の提供           
     




                   

いじめを防ぐために



いじめの問題には、子どもの世界だけではない。子どもの問題は、大人社会の問題だ。




いじめの行為そのものだけを問題にするのではなく、なぜ、発生するのか?にフォーカスする。


そのこどもの背景や、
 心の仕組みを理解すること。


暴力の構造、ストレス、トラウマなどを知る


過去に、暴力の被害者となった経験から、自分を守ろうとするから、傷つけられる前に暴力をしてしまうなど・・・・が、あることを知る




加害児童、被害児童、何もできずにいた傍観者となった児童たちが


自分の自尊心を回復することが重要ではないか?


加害児童も本当は、そんなことしたくないはず。何か、心がすっきりしないはず。


はなしを聞き寄り添う、カウンセリングの傾聴や受容のスキルで、心からの反省を促せるかもしれない。


ただ、上から目線での指導なんていうのは、その場しのぎに過ぎないことを大人も知っておくべき




いじめを生み出すクラスや学校やなかまの雰囲気に、「安心、自信、自由」がないからだろう


子どもたちがのびのびと、今を楽しみ、自分の夢や希望に向かって、


人と違う自分の可能性を信じて、支え合い、成長していける環境が必要。


そのためには、子どもを取り巻く私たち大人が、人権意識を高めること。


安心して、自信をもって、自分で選んで、生きていけるということ。


子どもも一人の人格をもって人として尊重すること。


「あなたはどうしたいの?」


「一緒に考えよう」


「あなたにできることは何かな?」といった関わり


いじめ防止のために根本的に必要なものは、


「人権意識を育む具体的な学びを児童生徒と教職員(子どもを取り巻く大人)にすること」


まず、できるところからやってみませんか?

CAP(きゃっぷ 暴力防止と人権教育)だったり、

エンパワメント山形が提供している学びだったり、


コーチングやマツダミヒロさんの魔法の質問やそのお弟子さん達だったり、


キッズのメンタルコーチだったり、


心屋心之助さんのお弟子さん達だったり、


カウンセリングや傾聴、受容のスキルを持っていて現場で活動している人たちだったり・・


いっぱいいっぱい民間で、山形でやっている人いるんだけどなあ

どんな人生かは、どんな選択をしたか?による

私たちは毎日、いろんな質問をして、考え選んで行動している


朝起きて「何を、着ようかな?」「朝ご飯はどうしようかな?」
「いこうか?行くのやめようか?」「これについてはどうしようかな?」


「言っていいかな?思い切っていうか?いや言わない方がいいか?」などなど・・・・


だから、その問いを効果的な質問に変えたら~♪~


自分らしく、わくわくと楽しんで、人とのいい関係で、心自由に~♬~


と、世界が、変わって見えちゃう、明るくなっちゃう・・・自分が信じられるようになる=自信




自分を信じるって素敵(^^)


「どうあれば、自分を信じられますか?」


どんな結果であったも、何とかしようとすること(^^)
...
何とかなるさと思えること(^^)


そんな風に、質問を考えることで、自分の力に気づく(^^)


魔法の質問インストラクターになりました~


エンパワーメントを、質問で(^^)で、できるようになりました


https://www.facebook.com/photo.php?fbid=877636262354434&set=a.273607092757357.62593.100003242068803&type=3