2015年4月27日月曜日

DV予防啓発講座

被災地である宮城県、の各市で、4月~7月にかけ講座が行われる。


NPOハーティ仙台が主催運営する。


ながく、被災者支援、DVなどの暴力の被害女性をサポートしている団体だ。


http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=1/FOR=lqzPolJV3igajUbeKR1F5hRU4ydOFw0vv2O6nT.eY7eCPfAnEhB8LXPhgY9Lrl01Enq95MDz_u.RedhCSOrbHSYO1DltKtp6GcETSJL_urh5C6ePP9apDVwKL_EWqJ9zPsTO1D398zd6mhqlO5uEHg44dlZpPihTnIPpA.CMrN2iBofnK9bvEZ4wf5VN6UowOB6Fvi7nhH8-/_ylt=A2RA0jvk7j1VIxsAhkiDTwx.;_ylu=X3oDMTEyNTFibGVwBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTY-/SIG=11g19ff6k/EXP=1430223012/**http%3A//hearty1999.exblog.jp/

ストーカー被害の予防策

①自分の人権意識を育てるような学び
をへて、
②人との対等で、尊重しあえる関係作り




③心と体の護身術




具体的に、わかりやすく言えるヒントを少し・・・




付き合っている人との別れ方




まず、恋人とは?いつも一緒、秘密は一切なし・・・という


従属的な付き合いではなく、




一人一人を大切にする付き合い、程よい距離感、付き合い方を知る~
これは人権意識が必要


違いがあっていい。違いを楽しむ。自分の気持ち、相手の気持ちを尊重する。


2人の時間も楽しいし、それぞれが違う楽しみの時間をもっていい。


友人との付き合いも大切にするようなこと。




ということを前提にすれば




別れたいと
思った時は、素直に気持ちを話す。


か、または距離をとる。会わなければいい。


使っているのだから別れるときは、相手の承諾が必要なんて思うことはない。




もし、執着するような相手ならなおさら、きっぱりと、「もう付き合えない、好きではなくなった」ということを言おう。


相手がどういうと別れる権利は誰にでもある。  悲しいが、相手がそれを望むなら仕方がない。


時分にはもっとふさわしい相手がいると思うようにするか、内面を磨く


あいまいにしていると相手に無駄に期待させるので、ストーカーされやすくなることも・・・


恐怖を感じるような相手なら、きちんと「もう付き合わない」と言って、その後は、一切連絡を絶つのが、安全である。

気持ちの大切さ

気持ちって、自然とわいてくるものだから・・・


自分のことを教えてくれるものだから・・・・


大切にしたいね(^^)


どんな気持ちも大切な自分の一つ。


いい、悪いはないよ~


ただ、そう感じている自分があると・・・・認めて・・・


なんでかな?


ムカついた!  でも本当はさびしいんだ(><)  本当は悲しいのかも   悔しかったのかも・・・


自分が傷つけられたときは、傷ついたって・・・思っていい。


そして、自分にどう向き合ったらいいか、、、考えてみてもいい。


まずは自分から~


さびしければ、誰かと話せばいい。それは自分と話したっていい・・・・ペットでも、紙に書いても・・・・


あなたは大切な人だから(^^)


気持ちの整理がついたら、どうすればいいか、きっとわかるから~


だってあなたはいろんな力をもともと持っているから~


さあ、出かけよう~大丈夫!
自分を励まして♪~♪~


https://www.facebook.com/enpower.women?fref=nf

2015年4月25日土曜日

人権という概念がないと、人との関係を暴力的にとらえがち


児童虐待、体罰、いじめ、DVなどの暴力の構造


*力の強い者が弱い者を支配していいという間違った価値観で、
加害行為が行われる。


→人と対等で尊重し合う関係を学んでいない相手を選んで暴力を振るう


大人たちが、そのような関係を子どもたちに見せないようにすることが
大切。


そのような関係は健全ではないことを伝えていく。


そして、暴力から身を守るスキルを伝えることで、心や、身体が傷つくのを防ぎ、自分を大切に思う人権意識が育まれる。


そのために、おさないうちからの人権教育が必要である。


具体的には、CAPプログラム。


親が学ぶ、「親業」


子どもの力を引く出す、コーチング


自分の気持ちや意見を、相手のことを考えながら伝えるアサーティブ


こういったスキルを繰り返し学ぶチャンスを子どもたちに・・・


大人たちに・・・・


エンパワメント山形は、心と体を大切にしながら自分らしく生きる社会を目指します(^^)

(26年度)26年4月から27年3月まで 活動報告



  1. 月1回の定例会議・・・人権教育について、多様性についてなど学びあい、情報共有、交流
           427()  霞城公園でお花見
           7月10日(木)さくらんぼ祭り報告交流会
           1110() 上山クアオルトに参加
           1226() 交流会鍋パーティ 
  2. 公開講座  *920日  ファーラ市民企画講座 「体と心のほっこりタイム~ヨガをとうして」
           結城さおりインストラクター   
    高校、大学生に「大切な人と対等で尊重し合える関係~デートDV予防プログラム」
    *4月16日 東北芸術工科大学  オリエンテーションの一コマとして 新入生に  
*4月25日 山形厚生看護学校 12年生と職員
*6月19日 職業能力訓練校 生徒と職員
*12月4日 山形厚生看護学校 3年生と職員 
(H27年) *2月24日 山本学園高等学校 3年と職員 
  1. 大人向け  *7月10日(木)ひまわり幼稚園 保護者向け 
    「子どもって面白い~一緒に育とう楽しもう」
    129() 倫理法人会南陽市モーニングセミナー「今どき若者の恋愛事情」
      *1224() 倫理法人会長井市モーニングセミナー「今どき若者の恋愛事情」  



山形県男女共同参画センター チェリアフェスティバル 10月19日 展示ブース

               フラッシュモブ 「Break the chain」「ありのままに」ダンス

  1. チェリアの助成金で、若者向けリーフレット作成 配布  2000
  2. イベント *6月21,22日 さくらんぼ祭り参加 「ありのままに」「Break the chain
           *222()市民活動祭り チラシポスター、ステージ発表参加          
  3. 米沢市男女共同参画 リーフレット作成メンバー 山形市命の学習懇談会メンバー
エンパワメント山形ブログ更新中   FBエンパワメント山形のページ新設  

テキスト ボックス: エンパワメント山形を設立して4年目に入ります。FBを通じて様々な人との出会い。活動も広がってきました。若者向けだけでなく、年配の方にも話す機会が得られ、伝える人に合わせた話ができるようにレベルアップしていきたいと思います。これからも「自分の心と体を大切にすること=人との対等で尊重し合える関係=豊かな人生を」を広めるために、活動していきたいと思います。           代表 今野裕子